戻る

 11年1月 以後の更新暦へ
冊子完成記念第10回大木観察散策会
自然体験交流センターで野鳥の観察会
紫金山子ども自然教室
クリスマスにむけて「楽しいリーズ作り」
紫金山公園に特定外来生物のナルトサワギク
吉志部神社再建
紫金山みどりの会 12月の活動
浜屋敷もちつき大会
吹田市消防本部見学
第3回吹田くわい祭り
ご案内  12月5日/第3回吹田くわい祭り
博物館のオオムラサキ
ヒメボタル保護のための清掃活動
アジェンダ21すいた・エネルギー部会 エコツアー
阪急淡路駅高架駅工事にともなって
文化のまちづくり推進者地域奨励賞表彰式
吹田70周年記念フェスタ
野鳥の死 ハヤブサとアオバト
吹田郷土史論文コンクール
紫金山みどりの会 2010年度活動開始
森のクラフト@千里南公園
冊子完成記念第9回大木観察散策会
みちあかり
再建中の吉志部神社の本殿
博物館で月見の宴
堺のまちなみ見学
すいたオータムフェスタ
高浜橋ライトアップ
「地域の芸術祭 街角アートのまちづくり」大賞作品
毎日放送跡地・星が池の様子
毎日放送跡地・星が池の様子
毎日放送跡地・星が池の様子
第4回いきいき吹田みどりの基本計画改定市民懇談会
浜屋敷・民博夜話
阪急電鉄正雀工場見学
カブトムシの幼虫
吹田みどりの会/活動事前調査
紫金山公園大木観察会(博物館夏期特別展事業)
岸部のトンネルアート完成式
8月29日大木観察会のおしらせ
大阪の自然・文化と生物多様性セミナー
JR岸辺駅の南の地下道トンネルアートが完成
★博物館体験イベント★森のクラフト
吹田の自然2題(キキョウ タカサゴユリ)
みどりの基本計画改定ワークショップ
東佐井寺公民館でゴーヤのエコクッキング
吉志部神社社殿復興工事上棟式
ナラ枯れ
あルック散策 新岸部コースを歩く
ブログのカウントが20000超
夏燈三夜(なつともしさんや)
博物館特別展
吹田市西山田出張所前で打ち水
2010年 8月〜10月催し 案内
講演会「かわいいだけじゃない!アライグマの爪あと」
博物館のオオムラサキその後
浜屋敷観光講座で「万博探鳥会の野鳥」「吹田の自然」
アジェンダ21すいた総会
市立博物館夏季展『吹田の自然と環境〜ヒメボタルのいるまち〜』開幕!
市立博物館夏季特別展「自然と環境」7月17日開幕します
『新小川打ち水大作戦』のおしらせ
自動改札機誕生秘話
2010年ピアノ池ヒメガマ刈り大作戦
今年の初もの クマゼミの抜け殻
もう一匹ナガサキアゲハの羽化
ナガサキアゲハの羽化
万博公園まるごと再生フォーラム
市報すいた7月1日号
ツバメ調査 2010年春〜初夏
国際宇宙ステーション
アゲハの幼虫
すいた市民環境会議 第11回総会
山田南のツバメ
原町のツバメ
第13回ヒメボタルサミット
すいた環境教育フェア2010
環境教育フェアの準備
桃山台のツバメ
亥子谷のツバメ
摂津水都信用金庫庄内支店で「みどりのカーテン講座」
吉志部神社再建
吉志部神社再建
会報紙の印刷
第8回吹田の大木観察散策会
第12回吹田ボランティアフェスティバル
ツバメの巣調査(山田東など)
摂津水都信用金庫高槻支店で「みどりのカーテン講座」
東佐井寺公民館講座で「みどりのカーテン講座」
ツバメの巣調査(千里山東など)
五月が丘のホオノキの花
豊津商店街のツバメ
吉志部神社再建
ツバメの巣調査の案内
ヒメボタルが光りはじめました
万博公園のフクロウ
あルック散策 関西大学博物館見学
第103回 北千里地域交流会
ヒメボタル調査がはじまってます
菅井啓之先生の自然観察会
服部緑地都市緑化植物園で「あルック吹田」を販売
博物館のオオムラサキ
南千里駅のツバメ
あルック散策 北千里コースを歩く
紫金山公園の古民家風作業小屋
アジェンダ21すいた「全部会学習会」
紫金山公園のオオムラサキ
吹田市観光講座 開講式
ツバメ調査説明会
ツバメ調査説明会 案内
みどりのカーテン講座
ツバメ調査 2010年春〜初夏
ツバメ調査 朝日新聞記事
カスミザクラが満開
メロードからの景色
旧西尾家住宅重要文化財指定記念式典
吹田市制施行70周年記念式典
水都吹田 水辺のロハスイベント
桜まつりin浜屋敷
博物館でオオムラサキの幼虫が発見された
冊子完成記念 大木観察散策会 垂水神社〜糸田川
第6回浜屋敷まちづくり交流会
吉志部神社再建
生物多様性EXPO2010 in 大阪
北千里でソメイヨシノが開花
阪急吹田駅バリアフリー化工事
紫金山の小路新池にイシガメが生息
紫金山みどりの会 3月の活動
棚田と古い民家の残る佐井寺コース(改訂版コース)
吹田市景観まちづくり賞「はぐくみ部門」受賞式
吉志部神社 奥田宮司
吉志部神社再建にむけ着工
紫金山遊歩道が明日開通します
紫金山みどりの会 2月の活動
第100回 北千里地域交流会
まちづくり賞受賞決定
大木観察散策会/あルック吹田散策会などの案内
冊子完成記念 大木観察散策会 旧吹田村
(静電気で)魔術師になろう
神崎川の浚渫工事
重要文化財指定 祝賀除幕式(旧西尾家住宅)
吉志部神社再建
ヤマボウシ、ヒマラヤザクラ、モチツツジの花
吹田市消防出初式
吉志部神社で本殿建設地鎮祭
紫金山みどりの会 1月の活動
浜屋敷で七草粥
観光ガイドブック「吹田時間−SUITIME−」発行
関西大学で「食と環境」懇親会
自然体験交流センターで野鳥の観察会
自然体験交流センターでクリスマスリース作り
紫金山みどりの会/2009年12月の作業
カウンターが1万を記録
第2回 吹田くわい祭り
関西大学でエコクッキング
三崎さんの楽しい実験」講座  いろんな浮沈子(ふちんし)をつくろう/浮力を学ぼう
12月6日(日) 「第2回 吹田くわい祭り」の御案内
大木冊子完成記念 観察会
1月31日(日) 冊子完成記念 大木観察散策会 ご案内
「三崎さんの楽しい実験」講座 案内
夢からくり展/浜屋敷
吹田クワイでまちおこし/NHK総合テレビ
今年の三色彩道
吹田自然観察会は本日20回目の誕生日
ちんどん屋
JR吹田工場を通りかかったら・・・
ヒメボタル保護のための清掃活動 10年経過
市民手づくり事業 説明会
いきいき吹田みどりの基本計画改定市民懇談会
ヒメボタル保護のための清掃活動のご案内
朝日新聞夕刊に西尾邸が・・・
吹田自然観察会が中西邸の観察会
大阪自然史フェスティバル2009
11/29 吹田の大木に会いに行こう・ご案内
エコフェスタ in Expo Park
特定外来生物のナルトサワギクがまた、紫金山公園で
高町池にアオバズク
独立行政法人科学技術振興機構の支援事業『森のクラフト+おひさま広場』
特定外来生物のナルトサワギクが小路新池に
北千里公民館講座・エコクッキング
市民公益活動拠点を考える市民フォーラム
どんぐり祭 今年で20回目 / 09-10-24
神崎川クルーズ
すいたオータムフェスタ
旧西尾家住宅が重要文化財に指定されました
吹田市制70周年イメージキャラクターの愛称
台風18号の被害
大木冊子完成記念 観察会
まちづくり創造政策研究所 報告会
東山田公民館公民館講座・ゴーヤのエコクッキング
紫金山公園でハイイロチョッキリを撮影
大阪市職員の研修会のアドバイザーとして
宿泊自然観察会/吹田自然観察会
博物館で「森のクラフト」と「おひさま広場」
東佐井寺公民館講座・エコクッキング
博物館でシンポジウム『吹田の自然と人のかかわり』
アジェンダ21すいた エコクッキング講座
すいた祭り
すいた祭り前夜祭
吹田市西山田出張所前で打ち水
シンポジウム「森の木と街の木」
アジェンダ21すいた総会
シンポジウム「森の木と街の木」案内
関西大学の大木に会いにいこう
イベント案内二つ 1:関西大学の大木  2:京都御苑のアオバズク
7月18日から博物館で「吹田市の自然物語」が始まります
関西大学で講座
09年ピアノ池ヒメガマ刈り大作戦
  
日本野鳥の会大阪支部(第25回)植物観察会
第10回総会
第12回 ヒメボタルサミットin天王山
すいた環境教育フェア2009
夢の超特急が吹田操車場跡地に
朝日新聞朝刊に大木調査の記事が出ました
浜屋敷総会
摂津水都信用金庫高槻支店で「みどりのカーテン講座」
新小川花の会のみなさんに「みどりのカーテン講座」
東佐井寺公民館講座
浜屋敷土曜市
吹田ロータリークラブの卓話で講演「大木調査」
東山田公民館講座
ヒメボタル調査へのお誘い
今夜の千里緑地
ヒメボタル調査始まってます
浜屋敷 子ども日
ヒメボタルの季節です
浜屋敷で能楽楽器体験
能楽囃子の世界〜 浜屋敷
博物館春季特別展・1町5村のアーカイブ展
吹田「みどりのカーテン」講座
泉南市・熊野街道信達宿の、野田藤
学校プールのヤゴ救出
貴志康一生誕100年記念行事
春らんまん
ベイトトラップによるヒメボタル幼虫捕獲
故・延地和子先生 命の授業
水都吹田 水辺のロハスイベント
千里山探訪(詳細)
千里山探訪(速報)
紫金山の清掃活動とコバノミツバツツジの花見
小路新池
鉄道のまち吹田には電車の巣がたくさん
紫金山みどりの会/2009年3月の作業
片山公園のミモザ
春の野草・ケーブル取材
コバノミツバツツジ
お知らせ ふたつ
まちづくり市民塾活動発表会
浜屋敷のおひなさま
「まちづくり」+「環境」シンポジウム
かけはしエコセミナー
市民観光都市シンポジウム
第5回 浜屋敷まちづくり交流会
紫金山みどりの会 2月の活動
モニ1000里地調査・植物
ぶらっと吹田の学習会:講師は片寄俊秀氏
2008年度 吹田くわい試食会/千里金蘭大学
第10回環境学習発表会
環境基本計画 第二次計画 答申に対する吹田自然観察会の意見(PDF)
環境基本計画 第二次計画 答申に対するすいた市民環境会議の意見(PDF)
「太陽の塔」は19日だけ「ともだちの塔」
FM千里ですいた市民環境会議を語る
モニタリングサイト1000里地調査/紫金山公園
吹田市消防出初式
紫金山みどりの会/2009年1月の作業
吹田市新年懇談会
2009年6月20日(土)「第12回 ヒメボタルサミットin天王山」開催のお知らせ
吹田市環境基本計画・第二次計画(案)説明会
CO2ダイエット情報交換会・地産地消エコツアー「アグリかわちながの」訪問
関西大学でエコクッキング講座
東山田地区公民館講座/リース作りを楽しもう
浜屋敷5周年記念植樹祭/おもちつき
関大「食と環境」の講座が終わって
定点観測:吉志部神社の発掘調査
紫金山みどりの会/12月の作業
あルック吹田 新コース検討会
月 金 木
かけはし 顔見せ交流会@枚方
京都大学名誉教授の阪本寧男先生お宅訪問
三崎さんの楽しい実験室(北千里公民館)
吹田高校でスイタクワイ料理方法の講義
三色彩道 これからが見ごろ
北千里駅から阪大への道(三色彩道)がライトアップ
秋の西尾邸
11月22日(土) 三崎さんの楽しい実験室 参加者募集
大阪府環境農林水産総合研究所(食とみどり技術センター)見学
[地域学サミットin熊野新宮Stage2]事例発表
JR吹田駅周辺にぎわいまちづくり活性化シンポジウム
散策会「阪急吹田・片山・佐井寺南界隈 アート・彫刻探訪」
花とみどりのフェア
どんぐりまつり
吹田の鎮守の森取材協力
どんじ祭
大木をめぐる散策コース作成中/佐竹台・桃山台・津雲台
紫金山みどりの会/今年の作業がはじまりました
大木をめぐる散策コース作成中/余話
茨木市の「椿の本陣」見学とまちなみ散策
第8回 千里の竹のあかり
第10回吹田くわいネットワークの会合と学習会
FM千里が今日からインターネットで聞けます
大木をめぐる散策コース作成中
ゴーヤに虫がいた
定点観測:吉志部神社と鎮守の杜
ニシキヘビ騒動/終息宣言
東山田公民館主催のエコクッキング
高町池のニシキヘビ騒動
南吹田地区探訪〜新駅・貨物専用道出口周辺を訪ねて〜
すいたの古木大木928本 マップ
定点観測:吉志部神社再建
定点観測:吉志部神社再建
トンネルアートが完成
ゴーヤを使ったエコクッキング
守ったアズキアイスの地層
定点観測:吉志部神社再建/よみがえるクスノキ
コウノトリの郷で里山を学ぼう
定点観測:吉志部神社再建
盆明け/ユリ&キキョウ
お盆休暇
あずきアイスキャンデーをかじってアズキ火山灰を見学しよう
水辺塾のイベント
定点観測:吉志部神社再建
日向椎葉の民家と吹田の西尾家住宅
JR吹田駅前で防災チャリティイベント
大阪学院大学グランドの大木クスノキが3本消えた
ゴーヤでエコクッキング講座・東佐井寺公民館
定点観測:吉志部神社再建
定点観測:吉志部神社再建
アジェンダ21すいた/みどりのカーテン報告会+エコクッキング
ヒメボタルの生活史/トンネルアート パート3
定点観測:吉志部神社再建
8月といえばPL花火です
第9回吹田くわいネットワークの会合と学習会
市民会館解体の方向で検討へ
定点観測:吉志部神社再建
トンネルアート パート3
第39回吹田まつり 前夜祭・神崎川会場で打ち水
2007年度 事業報告 会計報告
定点観測:吉志部神社再建
酷暑のゴーヤ
姫螢研究会2008in福井
08ピアノ池ヒメガマ刈取り大作戦
定点観測:吉志部神社再建
東山田地区公民館「環境講座」
トンネルアート・パート3 開幕
平成20年度アジェンダ21すいた定例総会
第一回大木観察会/関西大学
環境部長と意見交換会
北千里駅前のカルガモ親子
水辺をはぐくみ楽しもう塾(略称「水辺塾」)からの報告
紫金山公園のキノコをさがそう/吹田自然観察会
吉志部神社焼け跡の取り壊し
みどりのカーテン講座/西山田
すいた市民環境会議第9回総会
すいた環境教育フェア2008
NPO法人 大阪府民環境会議(OPEN)総会とフォーラム
NPO法人 吹田みどりの会 総会と懇親会
まちなみ散策会 北千里の彫刻を訪ねて
2008 紫金山子ども自然教室 A
みどりのカーテン講座・東佐井寺公民館
紫金山ビジターセンター建設素案提出
ピアノ池ヒメガマ刈り大作戦 今年は7月12日(土)です
火災にあった吉志部神社の大木
市長がヒメボタルを鑑賞
吹田操車場跡地まちづくりコンペ作品展示会
みどりのカーテン講座・東山田公民館
国の重要文化財 吉志部神社が全焼・・・・
第8回吹田くわいネットワーク学習会
浜屋敷5周年
吹田操車場跡地のまちづくりについて
巻積雲 夕方は秋のような空
大阪学院大学でゲストティーチャー 〜2〜
ヒメボタルが光りはじめました
ヒメボタル調査が始まりました
2008 紫金山子ども自然教室
大阪学院大学でゲストティーチャー
大木調査が吹田ケーブルテレビで
山田のカスミザクラが満開
釣り糸が絡んだハト Part2
釣り糸が絡んだハト
吹田「みどりのカーテン」講座
もうすぐ吹田のヒメボタルが見られます
ピアノ池情報
平成19年度 市民公益活動促進補助金交付事業報告会
4月12日の紫金山公園
人生節目の記念植樹
2008年環境学習バスツアー
中の島公園も春らんまん
万博公園 春らんまん
紫金山公園清掃活動
3/27 暮らしのCO2ダイエット(環境家計簿)報告会
3月29日旧西尾家住宅で 相撲甚句と相撲四方山ばなし
片山公園の春
大阪府主催・みどりのカーテンフォーラム
第33回「あルック吹田」散策会 南千里コース
まちづくり吹田学塾応用講座 公開講座
参加募集中 / 「あルック吹田」散策会 / 環境学習バスツアー
暮らしのCO2ダイエット参加者募集/みどりのカーテン講座
OPEN市民セミナー2007「市民環境会議集合!」
紫金山みどりの会 08年3月の作業
まちづくり市民塾−H18・19年度市民塾 8塾 発表会
大木調査会議
神崎川の植え込みが・・・
第1回 吹田くわいシンポジウム
古江台中学校がビオトープ・コンクール2007で銀賞を受賞 (2/10)
さんさんソーラー市民共同発電所学習会
山田伊射奈岐神社:本殿屋根の葺き替え
第4回「浜屋敷まちづくり交流会」
雪の紫金山公園
雪の紫金山みどりの会
吹田市ボランティア連絡会で講演
千里山生協本部に市民共同発電所が
紫金山みどりの会の作業

紫金山公園計画に関する要望書と回答
年末にサクラが満開
吹田くわいネットワーク第7回会合と学習会+スイタクワイ掘り
イルミナイト万博
関大生協・学生企画室主催でエコ・クッキング
第32回「あルック吹田」散策会 安威川コース(番外)
大木調査結果が新聞に
CO2ダイエット(環境家計簿)情報交換会
三色彩道の風景
紅葉まっさかり
西山田緑地ヒメボタル生息地の土中生物調査
かけはし顔見世交流会
ヒメボタルが生息する西山田緑地の清掃活動
京都御所と糺(ただす)の森観察会
吹田のいきもの/イベント情報 ブログ始動
千里生協まつりで「おひさま広場」
花と緑のフェアに出店
どんぐりまつり
紫金山みどりの会   07EXPO70展
吹田千里ライオンズクラブから寄贈
彩都かんきょう未来塾の講師
大木観察3回シリーズ (第1回)万博公園
ゴーヤdeエコクッキング
みどりのカーテン報告会
あルック散策会・佐井寺コース
ジャスコ南千里店でエコクラフト講座
みどりのカーテンのおうちからの報告
カウンターが30,000を記録
2006年度すいた市民環境会議の事業および会計報告
吹田市環境基本計画素案に対するすいた市民環境会議の意見
新小川打ち水大作戦
吹田まつり前夜祭神崎川会場
吹田市環境基本計画素案 すいた環境フォーラム
アジェンダ21吹田 総会
新エネルギー・府民共同発電セミナー
07年ピアノ池ヒメガマ刈り大作戦
関西大学でゲストスピーカー「食を選ぶ視点、続ける力点」
大阪府民環境会議(OPEN) 総会
吹田みどりのカーテン講座(豊2公民館)
片山中学でゲストティチャー
第8回 すいた市民環境会議 総会
環境教育フェア2007 (6/16)
H19年度 まちづくり市民塾・公開ヒアリング (6/09) 
H19年度市民公益活動補助金・公開プレゼンテーション/千里メダカ放流
北千里の野草観察会(第183回吹田自然観察会提供)
吹田みどりのカーテン講座
2007年大木調査 / 佐竹台
小原玲さんが千里緑地でヒメボタル撮影
吹田くわいネットワーク第三回会議
千里南公園文化探訪
大阪学院大学でゲストティーチャーA
2007年大木調査 / 津雲台
ヒメボタル調査がはじまりました。
2007年大木調査 / 内本町3、南高浜町
大阪学院大学でゲストティーチャー
東部拠点のまちづくり市民フォーラム
紫金山公園運営協議会
あルック散策会・千里山関大コース
市長選挙 立候補予定者公開討論会
2007年大木調査 / 高野台
2007年イオン・すいた市民環境会議 環境バスツアー
2007年大木調査 / 玉林寺・JR片山官舎
NPO法人 吹田みどりの会19年度総会  
2007年大木調査 / 万博公園
春を食べよう 野草試食会
第11回ヒメボタルサミット・伊丹市
2007年大木調査 / 万博公園
「吹田から水辺環境を考える」シンポジウム
2007年大木調査 / 万博公園
2007年大木調査 / 高浜神社〜浜屋敷など
2007年大木調査 / 紫金山公園
あルック散策会・片山豊津コース
すいた市民環境会議の事例報告
2007年大木調査 / 泉殿神社から中の島公園
第5回 まちづくり市民塾発表会
ひな祭り /  旧西尾家住宅
ひな祭り /  浜屋敷
アジェンダ21すいた 交流会
吹田クワイ第一回ネットワーク会議
2007年大木調査がはじまりました
東部拠点(吹田操車場跡地)のまちづくり市民フォーラム
イオン 幸せの黄色いレシートキャンペーンに参加
2007年 大木調査のブログ 開始
吹田操車場跡地について提言を提出
吹田くわい連続講座B/大阪府環境ワークショップ2007 に参加
吹田市立古江台中学校でエコクッキング(1/11&17) 
7大木予備調査/万博・日本庭園・自然文化園
吹田の野草マップ

あルック散策会・南千里コース(11/11)   
素人の失敗しない黒豆づくり
すいたの街路樹マップ
吹田くわい連続講座A
植物観察会:春日地区 / 化学者による失敗しない黒豆づくり講座
北千里公民館講座
リレートークin滋賀
CO2ダイエット情報交換会
交野市でフォーラムに参加
ヒメボタル生息地の清掃作業/吹田くわい連続講座
イオンディライト社から寄付を受けました
環境学習講座@古江台中学校
おひさま広場@北千里
大木予備調査B・千里南公園
あルック散策会・旧吹田村
ソーラークッキング実習
NPO法人 吹田みどりの会設立総会
大木予備調査@(生きもの委員会)
大木予備調査@(生きもの委員会)
あルック散策会・垂水コース(まちなみ委員会)
打ち水フォーラム(生活環境委員会)
大木予備調査日程&植物観察会予定(生きもの委員会)
ジャスコと共催 エコ・クッキング&エコ・クラフト(学習研修委員会)
北大阪打ち水大作戦@関空(生活環境委員会)
北大阪打ち水大作戦(生活環境委員会)
吹田慈姑行列・吹田まつり
北大阪打ち水大作戦第6回吹田龍舟競漕大会(生活環境委員会)
クマゼミの羽化
まちなみ委員 研修
太陽光発電システムを吹田市に寄贈
タンポポの花粉分析(6月〜7月)
初夏の古江台中学
総合計画シンポジウム
市民公益活動促進補助金公開プレゼンテーション
06年ピアノ池ヒメガマ刈り大作戦
環境教育フェア
吹田の大木再調査予備調査説明会(生きもの委員会)
博物館で市内9団体が活動報告
今年も5月1日からヒメボタル調査が始まりました。
ゲストティーチャー@大阪学院大学/吹田市立博物館春期特別展が開幕
市民公益活動促進補助金交付事業報告会(生活環境委員会)
2006年イオン・すいた市民環境会議 環境バスツアー(学習研修委員会)
紫金山公園のコバノミツバツツジとソメイヨシノが見ごろです
春を食べよう 野草試食会+市民共同発電所見学(生きもの委員会)
2006年イオン・すいた市民環境会議 環境バスツアー案内
06-03-06
吹田市立博物館がおもしろい
古江台中学校市民共同発電所のお披露目の会(生活環境委員会)
古江台中学校市民共同発電所の点灯式(生活環境委員会)
太陽光パネルの裏に、環境への思いなど寄せ書き(生活環境委員会)
まちなみ委員会研修会:御影の乾邸
吹田市文化のまちづくり推進者表彰式 
古江台中学PTAクラフト教室(生活環境委員会)
アジェンダ21すいた・発表会(千里市民センター)
成人式・ 緑地公園日本民家集落博物館 お雑煮会(まちなみ委員会)
吹田ケーブルTVが古江台中学ソーラー発電放映
 05年12月 以前の更新暦へ

            

  戻る