すいた市民環境会議

 吹田のイベント情報 2006年7月
                                        事務局  

新しい情報をすいた市民環境会議事務局へお知らせ下さい。
  写真添付歓迎です。  

  吹田慈姑行列  /   06-07-30   吹田まつり   (吹田慈姑保存会提供)

旧西尾家住宅(吹田文化創造交流会館)から吹田慈姑(くわい)保存会が吹田まつりのパレードに参加しました。


  北大阪打ち水大作戦  /   06-07-29   吹田まつり前夜祭・神崎川会場  

北大阪打ち水ネット(協力・すいた市民環境会議・吹田環境学習協会・吹田市)が吹田まつり前夜祭・神崎川会場で打ち水をしました。
日本で一番暑い都市大阪。
ヒートアイランドの原因の一つと言われる熱せられた舗装道路を日本古来の風習である「打ち水」で冷やしましょうと呼びかけました。
今日利用した水は下水を高度処理したものです。
ご家庭では、風呂の残り水や雨水、米のとぎ汁などを利用してください。


  第6回吹田龍舟競漕大会  /   06-07-29   吹田まつり前夜祭・神崎川会場

吹田まつり前夜祭恒例のドラゴンボートレースが神崎川で開かれました。
   中学生の部優勝は片山中学 60.18秒  
   市内一般の部優勝は吹田龍舟倶楽部 55.85秒 
   市外の部優勝は琵琶湖ドラゴンボートクラブ 55.12秒

三者による総合決勝の結果は
 @琵琶湖ドラゴンボートクラブ 54.25秒 A吹田龍舟倶楽部 55.68秒 B片山中学 55.75秒 でした。


  長が雨がやんだ夜:クマゼミの羽化  /   06-07-22  内本町にて   
 今年の梅雨は、なかなか明けません。梅雨の晴れ間となった7月22日夜は各地でいっせいにセミが羽化しました。(右下写真は翌朝の抜け殻)

  まちなみ委員 研修  /   06-07-16   池田市
池田市見学と じもとボランティアガイドとの交流会

 コース 池田駅-栄通り商店街-呉春-稲束家-伊居太神社-大広寺
     池田城址公園-池田文庫-昼食(ルナ・ホリカワ)-室町住宅
     -文化振興事業団会議室-ラーメン発明記念館

 池田の古い中心地付近。生産地能勢地方と消費地大坂を結んだ流通の拠点であった。灘の酒が発展する以前、伊丹と並ぶ酒所であった。
  現在造り酒屋として残っているのは、「呉春」のみ。
約250年経過の有力商人・稲束家
 穴織(あやは)姫宮伊居太神社の神殿。江戸初期の建築で、屋根の造りが豪華。呉の国から仁徳天皇の時代に技術指導に来た織姫を祀っている。
 池田氏の菩提所、大広寺の山門
池田城跡公園のNHKドラマ「てるてる家族」の記念彫刻
城跡公園の展望台を背景に見学一行とガイドの皆さん。
 池田文庫敷地内に小林一三氏好みの有名灯篭の写しが21基設置されている。写真は北野天満宮の織部灯篭。
 近代建築の第一人者・辰野金吾設計の元銀行の建物。
栄町商店街で出会った夏祭りの子供みこし。
 室町幼稚園。創立当時の大正から昭和初期に、「家なき幼稚園」の名称で、園舎をもたず、山や川や野原を教室に見たてた、ユニークな教育を行った。現在は普通の幼稚園。
 室町住宅地。小林一三が明治45年に開いた全国初の鉄道沿線の住宅開発地。室町自治会は、田園調布の自治会と並び、日本に二つしかない社団法人組織。

  総合計画シンポジウム  /   06-07-08   メイシアター

吹田市第3次総合計画の完成を記念し、
シンポジウム「人が輝き、感動あふれる美しい都市(まち)すいた」の実現をめざして  が開かれました。

石森秀三・北海道大学教授(国立民族学博物館名誉教授)の基調講演につづき
シンポジウムが開かれました。

佛教大学教授
浜岡政好さん
歌人・吹田市教育委員
道浦母都子さん
京都府立大学助教授
宗田好史さん
吹田市長
阪口善雄さん

  初夏の古江台中学  /   06-07-08   

市民共同発電所のソーラーパネルの周辺に夏の雰囲気がただよっています。
ビオトープにはスイタクワイが育ち、シオカラトンボも来ています。


  タンポポの花粉分析  /   06-07-08   片山中学にて(吹田自然観察会提供)

吹田独自の2006年タンポポ調査結果表もたくさん集まり、タンポポの花粉分析がおこなわれています。
カンサイタンポポの花粉はほぼ均一ですが、セイヨウタンポポの花粉は大小混在しています。
吹田市で集められた約450のタンポポを花粉の形で分類する作業が吹田自然観察会会員によっておこなわれました。

右下の写真はタンポポのたね(種)を拡大したものです。 トゲトゲがあるのですね。


  太陽光発電システムを吹田市に寄贈  /   06-07-06  

7月6日古江台中学に設置した太陽光発電システムを吹田市に寄贈しました。

古江台中学の横内校長、PTA、地域教育協議会会長も出席して市長から感謝状をいただき、懇談しました。