かぼす

かぼすの歴史

かぼすは、江戸時代初頭に中国大陸から伝来して国内で栽培されるようになったようです。当時食効果の高いかぼすは、万病に効くと医薬品として栽培されていたようです。

また寒冷気候がカボスの栽培に向いているので、現在、この栽培に適した環境の大分県が生産量日本一になっています。

かぼすの特長

果実は『すだち』よりも大きく、果皮もやや厚い。ミカン科に属しますが、酸味が強く、みかんのように果肉をそのままは食したりせず、絞って果汁を食酢に使用するか、果皮を使用します。果実が青い状態で収穫・出荷され、特徴的な芳香があります。

かぼすの香り

すだちには『ゆず』に似た独特の芳香があり、この香りは食欲増進効果や精神を安定させる効果があるとされています。また料理に使用する時も、他の素材の邪魔にはならず、むしろそれらを引き立てる効果があり、日本料理にはかかせない食材のひとつになっています。

かぼすの食効果

かぼすにはビタミンC、クエン酸、りんご酢、蟻酸、カルボンやリモネンなどのテルペノイド、ミネラル類などの栄養素が含まれています。

ビタミンCには美肌効果、抵抗力強化、風邪予防などの効果があります。

クエン酸には体の中の疲労物質を取り除き、体の疲労回復を早める働きがあり、これと同じ効果がりんご酢でも考えられます。

カルボンやリモネンは体内にある発ガン物質の力を弱めたり、無効にしたりする効果があるようです。

かぼすの保存方法

ビニール袋や密閉できる容器にいれ、(中の空気を抜くようにする。)冷蔵庫の野菜室で保存しておきます。また、果実を搾った果汁を小分けにして冷凍保存してもよいでしょう。

選び方のポイント

緑色が濃く表面が乾燥していない艶のあるもので、持つと重みがあるものが良品とされています。また果皮が黄色みがかっている物は、鮮度が低下している可能性があります

ページのトップへ戻る