すいた市民環境会議

 吹田のイベント情報 2003年5月
                                        事務局  

新しい情報をすいた市民環境会議事務局へお知らせ下さい。k-kaigi@clubaa.com
  写真添付歓迎です。  

建築家・武田五一生誕130年記念の回顧展が西尾邸で開かれた   03-05-31 
西尾邸の「離れ(大正15年・1926年)」を設計した建築家・武田五一
京都市役所や京大時計台、同志社女子大、大阪桜宮の銀橋などを設計したことで有名ですが
「掘り炬燵(こたつ)」も設計したといわていれます。
昭和5年に雑誌『建築と社会』に「足入れ式・腰掛け式こたつ」の概要を発表し、
昭和10年ころから一般家庭に普及したとのことです。
江戸時代からあった「こたつ」はお茶室にある「炉(ろ)」の上に小さな机がかぶさっていたようなものだったそうです。

吹田歴史文化まちづくり協会提供   03-05-29 

吹田歴史文化まちづくりセンターでは
近所の人たちが毎日掃除をしています。

6月1日に吹田歴史文化まちづくりセンターは
正式オープンします。


西山田小学校の4−5−6年生がヒメボタル観察会   03-05-27  
ヒメボタルの説明と紙芝居(見学のマナーも)のあと、ヒメボタルを観察しました。保護者を含め約120人が参加しました。
ヒメボタル調査隊はこの夜、403匹確認しました。

第5回ボランティアフェスティバル  市役所駐車場 03-05-24  
すいた市民環境会議のブース    
  ハイヤー節 手話サークル「風」
南京玉すだれ 雀の会      イベントのごみゼロプロジェクト
 

すいた市民環境会議 第4回総会 03-05-17  
 
恒例のオークション→
懇親会

毎日新聞朝刊 入院  03-05-16  
退院 03-05-27
 

メダカの田んぼで溝掃除と草刈り作業をしました。 03-05-10   

吹田歴史文化まちづくりセンターで見学会がありました。 03-05-05   
近隣自治会の方々に
センターがオープンする前の見学会がおこなわれました。
 約400人の方が来られました。

この日は、高浜神社の春の例大祭の日で
 行列がセンター前を通りました。

 吹田歴史文化まちづくりセンターは、 旧家を活用した新しい文化施設。
 吹田市の施設 を 市民が運営する という新しい試みです。

 修復工事が完了して4月1日に事務所をオープン。事務局スタッフも初出勤。
 貸し会場の予約受付を開始しました。 会場の使用開始は6月1日からです。

(資料提供 吹田歴史文化まちづくり協会
吹田市南高浜町6番21号 TEL 06-4860-9731



画面左にフレームが表示されない場合は,ここをクリックしてください   2003年5月