すいた市民環境会議

 吹田のイベント情報 2002年10月
                                        事務局  

新しい情報をすいた市民環境会議事務局へお知らせ下さい。k-kaigi@clubaa.com
  写真添付歓迎です。  

 市民だけでなく、行政・事業者もパネリストになることで、吹田市で地球温暖化防止とエネルギー削減にはとどのような行動ができるのか、行政・事業者・NPO・市民が協働してとりくむために、その阻害要因は何か、また取り除くにはどうすればよいのか、などを話し合いました。
  
  02-10-27(日)

02-10-26,27すいた市民環境会議が緑化フェア(江坂公園)に出店しました。
市長に環境会議の活動を説明しました。

  02-10-26(土) 紫金山公園でどんぐりまつりが開かれました。300人以上が参加しました。

10月20日(日)
吹田の田んぼで脱穀をしました。
(山三公民館講座を兼ねています。)

10月12日 紫金山でボランティアによる里山管理作業がおこなわれました。
増えたタケの伐採と土砂流失防止の作業でした。

10月12日(土)19:00から千里北公園で『竹あそび』がありました。
公園内の3000本の竹筒にローソクが灯されました。

その中で井上 暁さんのケーナの演奏、陳 少林さんの二胡(胡弓)の演奏の催しがありました。

 ケーナとは竹を使った、たて笛で南米の民族楽器です。日本の尺八に相当します。
ケーナを知らなくても「コンドルは飛んで行く」と言う曲は御存知でしょう。
また、カーニャ(葦の一種)を音階順に束ねたサンポーニャの演奏もありました。日本の笙に相当します。

ケーナ演奏で『風とケーナのロマンス』、サンポーニャ演奏で『緑の森』が演奏され、
ケーナとサンポーニャで『コンドルは飛んで行く』『満月の夜』『花まつり』などを聞きました。
(昨年同様)最後に『ふるさと』を全員で合唱しました。

 10月8日夜、吹田市にある旧仙洞御料庄屋屋敷 「西尾邸」で
『竹あそび』と題して、庭いっぱいに置かれた約600本の竹の筒の中に
ローソクを浮かべ、暗闇の中の幻想的な竹の灯りを楽しみました。

 座敷では二胡:富永玲子さん、唄:吉住美紀さんの「中国楽器の調べ」と

 吹田市在住で長く舞台朗読をなさっており、
H8年大阪舞台芸術奨励賞、
今年2月吹田市文化のまちづくり功労賞を受賞された
花邑てんさんの「竹取物語の語り」がありました。


10月5日(土)
吹田の田んぼで稲刈りをしました。(山三公民館講座を兼ねています。)