Reconstruction of EP SHUTTLE

30シャトルの電動改造法について

Written by Mr.Frying
1 It is the content of an electromotion shuttle.
EP CONCEPT has come to fly well by a conference room of communication by personal computers. I am able to reconstruct 30size GP Helicopter electromotion by reason of the following with thought. It is machine parts and technology that received it from EP CONCEPT. It is technology and knowledge and also the machine parts that accumulated with this. It is able to materialize with less money than (540 motors and 8 cells of nicad battery) are utilized.

2 It is the result of a trouble.
Actually an electromotion shuttle has come to fly well. Until they are 5 minutes fly without fail. After all 30 classes are stabilizing. Also it is easy to fly. It is maintenance even a little to it.

3. It is a reconstruction method.
(1). MOTOR.
Now 2 DYNATEC02H be being used. (made TAMIYA) This was made from L angle on motor basis to a mainframe attaching be. An attachment position becomes an aspect the that pinion giar is. Electricity wiring is series connection.

(2). Electricity control unit.
Because it is intended to utilize the machine parts that were using it until now FX35D was used. It became series connection of 16 cells on the performance of an amplifier. It was a correct answer with a series drive as. When it is a series drive rotation of 2 motors take a trouble of synchronizing and a condition is good very. Yet, drawing a line particularly from places of 8 cells of batteries because we wanted to use BEC for the power supply for a receiver a direct conectline be being done to 3 terminal Regurter IC. Pay attention, because the auto is sometimes cut and an amplifier generates too much, when BEC is used in 16 cells.

(3). Reduction gear.
2 decelerations needed to be made, to use 540 motors. A gear of KYOUKU GEAR WORKS MADE was used.
  • S1S8L-1206 it is attaching to a motor with (a propeller adapter of YOSIOKA)
  • S80B25B/S80D64B-0506 it is.
    The gear that used it is a standard article for an industry.

(4). BATTERY.
SCRC-SP1700mah8 cell of SANYO is been 2 use total of 16 cells. A battery is good this for the present.

(5) Reduction of weig.
The most important job is reduction of weight. It is the reduction of weight of each part.
It is exchanging a mast to a stainless steel pipe.

(6). Rotor.
As for the one that is a symmetric rotor resistance too many, the rotation number does not up. The one that is a half symmetric rotor is suggesting. It is good use a twist reduction rotors for SHUTTLE ,made of JRC. However, there is much this consumption electric power. I am using and am doing am winding a narrow rotor of the width of the purity for a SHUTTLE a glass. As for this a consumption current is few. Even performance can be satisfactory.

(7). GYRO.
PEZO GYROis good. It is a steering sensor. This is light and performance is high.

There is a relation page to this. Have returned. !

Mail to Producter (Mr.Flying) direct

Mail to Editor



1 電動シャトルの趣旨
 EPコンセプトをニフティヘリフォーラムで皆さんと ああだこうだとやっていたら、なんとか良く飛ぶように なりました。 これで蓄積した技術と知識、及びその機材(540モーターと 8セルのニッカドバッテリー)を活用すれば あまりお金をかけないで30ヘリを電動でとばせるかも しれないと始めました。

2 苦労の結果
 ほんとに電動シャトルは良く飛ぶようになりました。 いまでは5分以上は必ず飛びます。 やっぱり30クラスは安定感があります。 また飛ばしやすいです。 それにメンテナンスもあまりいらないのも特徴のひとつです。

3 改造方法
 (1) モーターについて   
   今はダイナテック02Hを2個使っています。 これをLアングルから作ったモーターベース でメインフレームに取り付けてます。 取り付け位置はピニオンギヤあるところの側面になります。 配線の接続は直列接続です。

 

(2) アンプについて
いままで使っていた機材を活用する方針なのでFX35D を使いました。 アンプの性能上、16セルの直列接続になりました。 結果的には直列駆動で正解でした。 直列駆動だと2個のモーターの回転が同期してくれて 非常に具合がいいです。 ただし、受信機用電源にBECを使いたかったので バッテリーの8セルの所から別に線を引き出して 3端子レギュレターに直接結線してます。 3端子レギュレターに直接結線してます。 16セルでBECを使うと、アンプが発熱しすぎて オートカットすることがあるので、注意してください。

(3) ギヤについて
540モーターを使うため、2段減速にする必要が ありました。 協育歯車のギヤを使いました。

(4)バッテリーについて
サンヨーのSCRC−SP1700mah 8セルを2本使用 合計 16セルです。 バッテリはいまのところこれが一番のお勧めです。

(5) 各部の軽量化
大事なことは一にも二にも軽量化です。 大事なことは一にも二にも軽量化です。 シャーシの肉抜きやらキャビンの肉抜きそれから マストをステンレスパイプにする等の事をしています。

(6) ローターについて
これも重要で、対称翼のものは抵抗が多すぎて、回転数が あがりません。 半対称翼のものがおすすめです。 JRCのねじり下げシャトル用は少し消費電流が多いですが、 良く飛びます。 私はシャトル純正の幅の狭いローターをグラス巻きして使って ます。 こうすると、消費電流も少なくて飛びもまあ満足できるように なりました。

(7) ジャイロについて
ジャイロは振動ジャイロのニフティ仕様(ステアリングセンサー) が安くてお勧めです。
こちらにも関連ページがありますので よろしく また帰ってきてね!
related Home Page

Mail to Producter (Mr.Flying) direct

Mail to Editor