エコオフィスプランISO14001について質問回答

TOP 
エコオフィスプランおよびISO14001についての質問・要望書
す環会第35号  2001.9.5  
  吹田市長 阪口善雄 様
すいた市民環境会議   


 
 エコオフィスプラン および ISO14001についての質問・要望書


 すいた市民環境会議は昨年(平成12年)2月、吹田市役所の「エコ オフィスプラン」について質問・提案いたしましたところ、4月6日付けで回答をいただきました。

 その回答および「ISO14001」につき質問・要望いたします。


  1. 「エコ オフィスプラン」公表について 

 「エコ オフィスプラン」第4章(14P)に「(実績を)定期的に市民に公表する」とあります。
 「エコ オフィスプラン」が実施されて1年と数カ月経過しました。

 今年の3月議会では市長と環境部長が平成11年度との比較について述べられています。実績および監査結果を市民に公表する時期だと思われます。

 吹田市のホームページや「市報すいた」も充実してきました。特に「市報すいた」は紙数も増え、環境のページもできました。


  2. 「ISO14001」の認証取得をされました。

 認証取得にあたって市長および市職員の努力と意気込みに敬意を表します。

 今後「ISO14001」は市庁舎だけでなく、他の施設・事業所(例えば、下水処理施設・市民病院など)でも認証取得する予定があるのでしょうか。また、「ISO14001」の監査結果の公表時期と方法がはっきりしていません。

 さらに「ISO14001」と「エコ オフィスプラン」との関係が市民にわかりにくい状況です。これらの点を市民に説明する機会が望まれます。

 一方、「ISO14001」認証取得の経過、実施状況などの説明や見学は、市民にとって大変よい環境教育になることと考えます。


 そこで「エコ オフィスプラン」と「ISO14001の認証取得」について、以下のことを質問・要望いたします。 



 
<「エコ オフィスプラン」について>

(要望・提案)
・ 「エコ オフィスプラン」の実績および監査結果の公表時期と方法を明示してください。

・ エネルギー使用料(電気・ガス・水道使用料)を毎月公表することを再度提案いたします。「市報すいた」の欄外に前年同月比とともに掲載すれば、温暖化防止への市民への啓発にもなるでしょう。

・ 市民との協働の意味を確認するためにも、「エコ オフィスプラン」の監査委員会に市民を参加させてください。それにより市民の意識も向上するものと考えます。

(質問)
・ 監査委員会のメンバーをお知らせください。

・ 監査委員会は過去何回開催されましたか。その議事録の閲覧方法を含めご回答ください。

 <「ISO14001の認証取得」について>

(質問)
・ 今後「ISO14001」を市庁舎以外でも取得する予定はありますか。「エコ オフィスプラン」との関係を含めご回答ください。

・ 監査の結果の公表時期と方法をご回答ください。

・ 学校や生涯学習での環境教育に利用する計画についてご回答ください。


なおご多忙とは存じますが、平成13年10月初旬までにご回答をお願いいたします。

以 上 

 

 
エコオフィスプランおよびISO14001についての回答
13吹市相1060号  
平成13年10月24日
「EOPについて」および「ISO14001」について(回答)
吹田市長 阪口善雄    
 時下ますますご清祥のこととお喜び申しあげます。
 また、平素は本市行政発展のためにご協力賜り、厚くお礼申しあげます。
さて、平成13年9月5日に受け付けさせていただきまし標記のことにつきまして、次のとおり回答させていただきます。



1.エコオフィスプランの実績について
 吹田市役所エコオフィスプランの実績については、平成13年度末より毎年年度末もしくは年度当初に実績が取りまとまった段階で、市報・ホームページにて公表する予定です。

2.エネルギー使用量の公表について
 エネルギー使用量の公表については、現在、平成14年度中に吹田市地球温暖化防止計画(仮称)を策定予定で、効率的に省エネルギー・省資源活動を推進していくためにこの計画とエコオフィスプランを融合させようと考えておりますので、公表頻度に関しては、順次可能な段階で増やしていく考えであります。

3.エコオフィスプランの監査について
 監査委員会については、まだ監査を実施しておりませんのでメンバーも決定しておりませんが、今後、ISO14001における内部環境監査を吹田市役所エコオフィスプランの監査委員会に反映していく考えで現在検討している段階でありますので監査結果の公表についても今後検討していきたいと考えております。
 また、監査委員会への市民の方の参加については現在のところ参加していただく予定はしておりません。

4.ISO14001の認証取得について
 今後、市本庁舎以外でもISO14001認証取得について考えていかなければいけない課題であると認識しておりますが、現段階では、本庁舎における認証取得の効果を把握する段階でありますので、今後、認証取得の効果とコストとを考慮に入れて本庁舎以外での認証取得を考えていきたいと考えています。

5.学校や生涯教育における環境教育について
 学校や生涯教育での環境教育については、今後各担当部局との検討の上、ISO14001に取り込んで計画を立てていく考えであります。

 

 こんなことをしています へ 「環境会議ニュース」 へ TOP