screenを使おう

screenは一つの端末画面を切りかえて使えるようにします。便利です。
とりあえず設定ファイルを書いておきましょう。私のはこんな感じ。
# commandにはC-oを使う
escape "^oo"

# scrool backできる行数を増やす(default 100)
defscrollback 500

# Windowのcaptionに諸情報とhard statusを表示する
termcapinfo xterm|kterm 'hs:ts=\E]2;:fs=\007'
defhstatus "[^En ^Et] ^EW ^El ^EY/^Em/^Ed ^Ec"

startup_message off
vbell_msg "ding ding!"

#termcap/terminfo
#termcap  kterm G0:KJ=euc:AF=\E[3%p1%dm:AB=\E[4%p1%dm
terminfo kterm G0:KJ=euc:AF=\E[3%p1%dm:AB=\E[4%p1%dm

defcharset B^BIB01
#termcap kterm* eA=\E(B:
terminfo kterm* enacs=\E(B:

起動します。とりあえずなにもいりません。
% screen

新しい画面を作ります。command-prefixを押してcを押してください。
command-prefixはデフォルトではC-a、上の設定だとC-oとなります。
画面をいききしてみます。command-prefixを押してpやn、0,1を押してみてください。
不要な画面を消します。command-prefixを押してkを押してください。
とりあえずこれだけでも便利なはずです。
(C)Copyright 2000 by Sian <sian@big.or.jp>
Last modified: Thu Feb 26 23:04:33 JST 2004