AU/RA/MP3/WMA形式が混在しています。適当なプレーヤーを用意してください(^^;)

車内放送用チャイム

東北上越新幹線ふるさとチャイム全集

東北上越新幹線でかつて使われていた車内放送のチャイムです。その土地土地の民謡をアレンジしたものを用いていました。
九州新幹線つばめ (1)WMA
(2)WMA
(3)WMA(241秒)
(4)WMA(75秒)
九州新幹線800系つばめで使用されているチャイムと車内放送です。(1)は始発、終着駅手前で、(2)は途中駅で流されるチャイムですが、最初は誰かの携帯電話の着メロが鳴っているのかと思ってしまいました。、(3)は下り新八代発、(4)は下り鹿児島中央着の車内放送です。国内初の4カ国語(日・英・韓・中)で、国際化対応は好ましいと思いますが、さすがに4分間の車内放送は少し長いと思います。
東北新幹線 AU 114KB
現在の東北新幹線で使用されているチャイムです。
上越新幹線 AU 92KB
現在の上越新幹線で使用されているチャイムです。
東海道新幹線 (1)AU 102KB
(2)AU 54KB
(1)は東海道新幹線100系・300系ひかり号で始発駅発車および終着駅到着時にならされるチャイムです。(2)は0系を含めた途中駅で使用されるチャイムです。
北斗星 AU 77KB
上野−札幌間を走る寝台特急北斗星号で録音したチャイムです。メロディーは「ハイケンスのセレナーデ」のアレンジです。
50系客車 AU 75KB
上の北斗星のチャイムとメロディーは同じですが、音色が少し違います。青森−函館間を結ぶ快速海峡号で録音しました。
電車特急 AU 96KB
国鉄時代からの特急(急行)電車で使われているチャイムです。曲は言わずと知れた鉄道唱歌です。山形新幹線の連絡特急こまくさ号で録音しました。
気動車 AU 90KB
国鉄時代からの気動車で使われているチャイムです。「メロディーのはじめと終わりが分からない」「車掌さんは絶対に1フレーズを鳴らしきってくれない」という定評のある独特のものです。なお、私も完全な音源を持っていないので、セコイですが編集して無理矢理完全な形にしました。
スーパー北斗 (1)AU 51KB
(2)AU 73KB
函館−札幌間を最速2時間59分で結ぶ、JR北海道の「スーパー北斗」のチャイムです。車内放送は原則として自動化されていますが、(2)は肉声放送前になるものです。なお、札幌−釧路間の「スーパーおおぞら」のチャイムも同じです。
スーパーホワイトアロー (1)AU 99KB
(2)AU 141KB
札幌−旭川間を1時間20分、最高時速130kmで疾走するL特急です。(1)は発車直後の放送で、(2)は終着駅到着前の放送で使われます。録音レベルが低いですがご勘弁を。
485系更新車 (1)AU 160KB
(2)AU 88KB
(3)AU 135KB
(4)AU 133KB
JR東日本485系3000番台(リニューアル車)のチャイムです。この車両は盛岡−函館間のはつかりや、越後湯沢−金沢間のはくたかなどで運転されています。
秋田リレー (1)AU 149KB
(2)AU 127KB
秋田新幹線工事に伴う田沢湖線運休期間中に、東北新幹線と秋田とのアクセスを確保するために北上から北上線経由で暫定的に運転されていた特急です。秋田新幹線開業と同時にその役目を終えました。
あさま AU 134KB
上野−長野・直江津を信越本線経由で結んでいるJR東日本の特急です。横軽廃止にともない、この列車も姿を消す運命にあります。
関空特快ウイング (1)AU 38KB
(2)AU 87KB
大阪−関西空港間を走るJR西日本の空港連絡列車です。長短2バージョンがあります。またこの列車には女性の車掌さんが乗務していましたので、そのアナウンスはこちら(RA)でお聞きいただけます。英語放送も肉声なのが目新しいです。
関空特急はるか (1)AU 141KB
(2)AU 85KB
京都−関西空港間を走るJR西日本の空港連絡特急です。こちらも長短2バージョンがあります。
関空特急ラピート (1)AU 39KB
(2)AU 94KB
こちらはなんば−関西空港間を走り、大変個性的なデザインを持つ南海電鉄の空港特急です。(1)はドアが閉まる際のチャイム、(2)が車内放送用のチャイムです。
スーパーくろしお (1)AU 92KB
(2)AU 155KB
紀勢本線の天王寺−新宮間を走るJR西日本の特急です。(1)は鉄道唱歌のアレンジですが頭が欠けています。チャイムはテープで回しているようですが、相当くたびれていますね。
南紀 AU 138KB
紀勢本線の東側、名古屋−紀伊勝浦間を走るJR東海の気動車特急です。普通車、グリーン車とも先頭車では前方の景色が楽しめるようになっています。なおチャイムは特急東海などと共通のようです。
ハイパーサルーン (1)AU 60KB
(2)AU 54KB
JR九州783系特急列車のチャイムです。この車両は現在は博多−長崎間の「かもめ」と博多−熊本間の「有明」に使用されています。(1)は自動放送の開始前に、(2)は肉声放送の開始前にそれぞれ使われます。なお787系「つばめ」や883系「ソニック」でもメロディーは同じものが使われていますが、トーンや音色が少し違います。
ゆふいんの森II (1)AU 78KB
(2)AU 93KB
これは博多−(久大本線経由)−別府を走るJR九州の臨時特急「ゆふいんの森」のチャイムです。「ゆふいんの森」にはI世とII世があり、これはII世で録音しました。この車両には先頭車両に展望ラウンジがあり車窓を180度楽しめるようになっています。ちなみにこの車両には上の2種のほか、一般的な鉄道唱歌と気動車チャイムも持っています。
フレッシュひたち AU 244KB
常磐線485系・特急ひたちの後継車両として作られたE653系のチャイムです。収録したには上野到着時に流れたものですが、ほかにも種類があると思われます。
うずしお AU 164KB
JR四国の185系気動車に搭載されているチャイムです。高松〜牟岐を結ぶ「うずしお」号で録音しました。
リゾートしらかみ AU 148KB
秋田〜弘前を五能線経由で回るリゾートトレイン。485系更新車と同じチャイムが搭載されていますが、このチャイムだけ初耳だったのでこちらに載せました。
小田急ロマンスカーEXE (1)AU 84KB
(2)AU 61KB
(3)AU 111KB
小田急30000系ロマンスカーEXEの車内放送で使われているチャイムです。(1)は自動放送が始まる前、(2)は自動放送の終了時に流れます。また(3)は車内販売員の宣伝アナウンスの始めと終わりに流れます。

沖縄都市モノレール・ゆいレールチャイム全集

記念になる音

名寄駅深名線改札案内 RA
名寄駅で放送されていた深名線の改札案内放送です。肉声でないのが残念です。
深名線5734D車内放送 RA
名寄駅16時00分発深名線深川行普通列車の車内放送です。
クモハ12最終日鶴見駅出発時の音 RA
’96年3月24日に行われたクモハ12さよなら運転の時の音です。ブラスバンドの演奏の中、タイフォンを鳴らし釣り掛け音を響かせながら鶴見駅4番線を出発、車内放送までを収録してあります。最前部で録音したので、ハンドルの音や運転士の信号確認の声も入っています。
南部縦貫鉄道レールバス走行音 RA
'97年5月5日限りで廃止となる南部縦貫鉄道のレールバス走行音です。七戸発車から収録してあります。かなりの騒音でお聞き苦しいかも知れませんが、バスそっくりのタイフォンや独特のギア切り替えの音をお楽しみいただけます。
南部縦貫鉄道レールバスEG賞授賞式 1 RA
'97年3月23日に行われた、レールバスのエバーグリーン賞授賞式典の様子です。鉄道友の会専務理事からの受賞理由の説明をお聞きいただけます。なお、音声は家庭用VTRから起こしたものを使用していますので、周囲のシャッター音や話し声も入ってお聞き苦しいところもあるかと思いますが、ご了承下さい。(人が喋っているときは黙ってろってんだ>周りにいた人間)
南部縦貫鉄道レールバスEG賞授賞式 2 RA
上に続いて、鉄道友の会会長から南部縦貫鉄道社長への表彰状授与の様子です。
あさま号碓氷峠通過音 RA
碓氷峠に挑む特急あさま号の走行通過音です。遠くで鳴るEF63の汽笛や、電車を後ろから押し上げる機関車の音をお楽しみいただけます。横川駅付近で録音しました。風の雑音が少し入ってしまいましたが、ご勘弁ください。
急行砂丘車内放送 (1)RA
(2)RA
'97.11.29改正で姿を消した急行砂丘の車内放送です。日本最後のタブレット通過授受がなくなる列車とあって、鉄道ファンの注目を集めていました。(1)は津山発車時、(2)は岡山到着時のものです。
サンライズ出発式 RA
'98年7月10日から運転を開始した新型寝台特急電車「サンライズ」の東京駅での出発式典の模様の一部です。スピーカーが報道陣側に向いていた上、周囲の雑音にまみれて聞き取りづらくなっていますが、JR西日本・鉄道本部長の挨拶を聞くことができます。
ドラえもん海峡車内放送 (1)RA
(2)RA
(3)RA
(4)RA
(5)RA
青函トンネル10周年と映画「ドラえもん・のび太の南海大冒険」の公開を記念して'98.3〜10月までタイアップで運転された「ドラえもん海底列車」の車内放送です。声はドラえもん(大山のぶよ)が担当しています。(1)は蟹田または函館出発時、(2)は青函トンネル突入時、(3)はトンネルを抜けた後、(4)は函館到着時に流れます。雑音のないクリアな音でお楽しみください。
(5)は吉岡海底駅到着パターンです。いちかわさんよりご提供いただきました。ありがとうございます。

そのほか雑多な鉄道の音

JR205系ATC動作音 AU 22KB
ATC信号が変化した時に運転台で鳴るベルの音です。これはJR205系のものですが、在来線の車両ならばほとんど同じ音です。また、ATS−Pの動作音もほとんどこれと同じ音がします。
新幹線200系ATC動作音 AU 28KB
新幹線200系(東北上越新幹線)のATC動作音ですが、こちらは在来線の車両とは違い、電子音になっています。なお、新幹線でもほかの型の車両ではどんな音がするのかは不明です。
ATS動作音 RA
JR在来線で使われているATSの動作音です。ベルが鳴り運転士が確認ボタンを押すか、ブレーキ扱いをするとチャイムに変わります。クモハ12で録音したので、独特のブレーキ音もお楽しみいただけます。
JR自動改札警報音No.1 AU 36KB
首都圏のJR駅で使われている自動改札機は3種類あり、エラー時のブザーの音色もそれぞれ違います。この音がするタイプは山手線御徒町−品川間、中央線御茶ノ水−市ヶ谷間、東海道線方面などでみられます。
JR自動改札警報音No.2 AU 42KB
このタイプは常磐線や東北線方面などでみかけます。機械そのものの音(切符の搬送音)もこのタイプがもっとも静かです。
東武線自動改札警報音 AU 39KB
JRの機械はエラーがあってもブザーが鳴るだけですが、私鉄の機械だとメッセージをしゃべってくれます。これは東武の機械の例。
EF63の汽笛 AU 33KB
JR東日本の横川−軽井沢間の峠越えの際に補機として使用されていた機関車の汽笛です。この区間は北陸新幹線の開業に伴い廃止されてしまい、今では思い出の音になっています。
S304のドラフト RA
北海道の三笠鉄道村に動態保存されているS304蒸気機関車のドラフト音です。
C61の汽笛 AU 95KB
京都にある梅小路蒸気機関車館で動態保存されているC612号機の汽笛です。
関西空港駅の音 RA
関西空港駅の発車チャイムです。音がよく響くのでなかなか聞きごたえがあります。
E501系VVVF加速音 RA
JR東日本・常磐線で活躍する通勤用交直流電車E501系の加速音です。非常に特徴的なVVVF音が楽しめます。音階部分だけ聞きたい方はこちら(AU 140KB)
E501系ドアチャイム AU 82KB
上のついでに録音したドア開閉時に鳴るチャイムです。209系などでも同じ音がします。
サンライズ瀬戸・車内放送 RA
運転初日の下りサンライズの車内放送です。初日でしたが、残念ながらそれに触れるような内容は特にありませんでした。車内チャイムは「はるか」のものと同一です。
仙台駅発車メロディー (1)MP3
(2)MP3
仙台駅の発車メロディーはJR東日本の中でも独特のものです。(1)は在来線ホーム、(2)は新幹線在来線ホームのものです。
江ノ電鎌倉駅発車メロディ−「鎌倉物語」 WMA
'02年の江ノ電「鎌倉物語」キャンペーンに合わせて江ノ電の藤沢駅と鎌倉駅で期間限定で使用されたチャイムです。原由子さんの「鎌倉物語」のアレンジになっています。

空の音 

空港チャイムNEW (1)WMA(那覇空港)
(2)WMA(那覇空港)
(3)WMA(台北空港)
空港で旅情をかき立てられるのが案内放送の前に流されるこのチャイム。この先もいろいろなバリエーションを集めていきたいジャンルです。
ANA エマージェンシーデモ WMA
ANAのエマージェンシーデモ。このビデオが流れるといよいよ離陸です。実際、酸素マスクだの救命胴衣だのを付ける事態になれば相応の覚悟を決めなければならないわけで(^^;)、お世話にはなりたくありませんが、いざというときに備えて何度乗っても搭乗の際は「安全のしおり」とともにチェックするようにしています。
YS-11 エンジンスタート WMA
いわずと知れた国産旅客機YS-11型機のエンジンスタートです。日本の空を飛ぶのもわずかになってきました。エマージェンシーデモとともにどうぞ。(お断り:離着陸時の使用制限機器について、カセットテープレコーダーの使用について明確に認識できない頃に録音したものです。現在は公式にアナウンスされている上、航空法の改正もありましたので録音は控えています。上のエマデモも同様です。)


鉄道の音はこちらでもお楽しみいただけます

鉄道の音に関する掲示板
植田さん@東大のページ
河西さん@神戸大のページ
森木さん@東京理科大のページ


禁無断転載